当サイトは広告を含みます

京都のグランピングビレッジHAJIMEから天橋立へ。3歳の幼児とグランピング旅行【Vlog2日目】関西近郊のグランピング施設へ家族3人旅行。アウトドア

京都府の宿

【↓良かったらチャンネル登録よろしくお願いします↓】
注文住宅やDIYに関する動画を中心にアップしています。
https://www.youtube.com/channel/UCos_ynnYUVUJh7Wd0gqo1xA?sub_confirmation=1

—————————————————————-

先日、動画でもご紹介した京都グランピングVlog動画の2日目です。
2日目はグランピングビレッジHAJIMEをチェックアウトした後、すぐ近くの天橋立を観光してきたのでご紹介させて頂きます。

【グランピングビレッジHAJIMEの動画はコチラ】

【Vlog1日目の動画はコチラ】

【笠松公園の公式HP】
https://www.amano-hashidate.com/

【対橋楼の公式HP】
https://taikyourou.com/

【グランピングヴィレッジHAJIMEの公式HP】
https://www.the-bond.jp/

—————————————————————-

グランピングビレッジHAJIMEの2日目の朝は朝食でローストビーフバーガーを食べ、フリーバーで自分で挽いた挽きたてのコーヒーを飲みました。

そしてチェックアウトして車ですぐの場所にある天橋立へ観光に行ってきました。
HAJIMEから近いのは天橋立の笠松公園側だったので、まずはケーブルカーに乗ってスカイデッキに行き、股のぞきをしてきました。

股のぞきの後は天橋立をぶらり歩きながら反対側へ、対橋楼という旅館の料亭で昼食をとって天橋立を回遊する観光船に乗り、笠松公園側へ戻りました。

ケーブルカーと観光船のセットのチケットがお得でおススメでした。

また対橋楼の昼食が雰囲気がとても良くて大満足でした。
—————————————————————

これからも家の紹介やいろいろな動画をアップしていきたいなと思っていますので良かったら「いいね」ボタンとチャンネル登録よろしくお願いします。
—————————————————————-

◆今まで行った関西近郊のグランピング施設はコチラ◆

【グランピング:滋賀県のグランエレメント】

【グランピング:香川県のザランタン】

【グランピング:兵庫県の古民家をリノベーションしたグラミンカ】

—————————————————————-

以下の動画も見て頂けたら嬉しいです。

【32歳年収380万円(当時)で建てた注文住宅ルームツアー】

【ベランダDIYの再生リスト】

【家事時短◆楽になった洗濯動線】

【我が家の壁紙の選び方】

【我が家の1F照明の失敗点】

【注文住宅の窓、良かった所、失敗した所】

【選んで良かったウッドフェンス】

【注文住宅、失敗・後悔した所 主婦目線】


—————————————————————-

【ブログ】
https://jirikiseikatsu.com/

【Twitter】

#笠松公園
#天橋立
#観光船
#京都
#ノギスの基地